憧れを実生活に!カリフォルニアスタイルで作る魅力的な空間

2025.01.30

今回は、爽やかで開放的な雰囲気を醸し出す「カリフォルニアスタイル」のインテリアについてご紹介する。カリフォルニアスタイルは、明るく開放的な空間を特徴とするインテリアデザインだ。海と太陽の恵みを受けた西海岸の魅力を、あなたのご自宅でも再現してみてほしい。

カリフォルニアスタイルを作る要素

海や自然を連想させるインテリアに囲まれて生活することで、忙しい日常から離れ、心地よい休暇気分を味わえる空間を提供してくれる。そんなカリフォルニアスタイルのインテリアを構成するメインの要素5点をお伝えする。

1.明るい色調

白を基調とし、ベージュやグレーなどのニュートラルカラーを使用する。これにより、空間が広く感じられ、光を反射して明るさが増す。差し色で青や緑を入れると、海や自然を
感じられる空間になる。

2.自然素材

木材、籐、麻などの自然素材を積極的に取り入れる。ビンテージ感のあるものがベストだ。これらの素材は温かみを与え、リラックスした雰囲気を演出してくれる。

▼おすすめアイテム例:素材感が強い木製家具
ぜひ「本物の木で造られた家具」を1アイテム入れて欲しい。それだけで部屋の雰囲気が1ランクアップする。

▼おすすめアイテム例:ラタン家具
籐で作られた椅子やテーブルは、カリフォルニアスタイルの定番。軽やかで自然な雰囲気を演出する。西海岸の雰囲気を忠実に守りたい方には色は明るめ、ツヤを抑え、バリ風やカントリー風にならないようにすることをおすすめする。

3.グリーン

観葉植物や切り花を複数配置し、自然との調和を図る。アガベやサボテン、モンステラなど、カリフォルニアらしい植物を選ぶのもおすすめだ。

4.テキスタイル

クッションやラグには、ボヘミアン風の柄や淡い色合いのものを選ぶと良い。こちらも、ハンドメイドな雰囲気や、ビンテージ感のある光沢のないものを選ぶ。羽毛や皮を取り入れるのも良い。これにより、自然でリラックスした雰囲気が生まれる。

▼おすすめアイテム例:薄手のリネンカーテン
プリーツ加工はせず、あくまでも自然に。床にたっぷりと残る程度の長さにして素材感を強調するのも良い。ハトメタイプにしたり、レールにリボンで結んだり、ラフな演出をするとなお良い。視線が気になる方は、コットンの厚地カーテンを併用してみてほしい。

▼おすすめアイテム例:マクラメ編みの壁掛け
ボヘミアンテイストを加えつつ、壁に温かみを与えてくれる。

5.海を感じさせる小物

サーフボードやA1~A2サイズ程度の西海岸の風景写真など、大き目なものを1アイテム、ロープで造られたオブジェなど小さめなものを複数アイテム配置するのが良い。これにより、部屋の中に「海」を取り入れ、西海岸の雰囲気をアップさせる。

▼おすすめアイテム例:サーフボード
実際に使用するかどうかに関わらず、サーフボードを壁に立てかけるだけで、西海岸の雰囲気が一気に高まる。山吹色、ピンク、ティファニーブルー、白×黒など、ちょっと目を引く色を置くと、場が華やぐ。木で造られたサーフボードなどで自然な雰囲気にするのもおすすめだ。

あなたならではの空間づくりは建築設計からはじまる

ご紹介したようにカリフォルニアスタイルの魅力は、シンプルさと自然との調和にある。

白を基調としつつも、アクセントカラーを効果的に使用することで西海岸風の雰囲気にぐっと近づくことができる。青や緑など、海や自然を想起させる色を取り入れるだけではなく、鮮やかな差し色やナチュラルカラーをプラスすることによって、ガラッと雰囲気が変わる。インテリアを通じて、毎日の生活にリラックスできる要素を取り入れてみて欲しい。

あなたが目指すインテリアスタイルを念頭に置いて、カリフォルニアスタイルな生活空間づくりを建築設計段階から作り込みたい場合は、ぜひご相談を。

ご相談先はこちら https://lasea-surftown-tahara.jp/contact/